三条印刷株式会社
採用情報
- 募集職種1
三条印刷株式会社
- 特徴
- 新卒、第二新卒歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 〔営業セールス〕 印刷営業セールスとして顧客へ訪問し、製品印刷物の受注業務、製造指示、納品指示、売上や請求しじなど通常業務を行ないます。はじめは、既存顧客へのルートセールスが主体となりますが、キャリアを重ねて印刷物などの販売促進メディアを企画提案営業することができます。
- 応募資格
- 専門学校、短期大学、大学のいずれかを卒業 学部、学科不問
- 駐車場・駐輪場
- 駐車場・駐輪場完備
- 勤務時間・休憩時間
- 勤務時間:8:30~17:30 、休憩時間:12:00~13:00
- 時間外労働
- あり (月平均15~30時間程度)
- 給与
-
月収 173,000円
〜 185,000円
- 賞与
- 年2回 ( 7月、12月 )
- 昇給
- 年1回 ( 4月 )
- 給与支払日・締切日
- 締切日:毎月15日 (支払日:当月25日)
- 給与補足
- 試用期間(3か月)の給与は、時給980円~1050円 となります。
- 待遇・福利厚生・手当
- 通勤手当支給 上限2000円 片道通勤距離×800円、退職金制度あり(勤続4年以上)、親睦会あり、給食費補助あり
- 加入保険
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 休日・休暇
- 日曜、祝日、土曜日 但し土曜日は毎月第2土曜のほかは自社の休日カレンダーで実施 年間休日102日うち土曜休日32日あり
- 試用期間
- 3ヵ月 (期間中の有給休暇 なし)
- 応募・採用までの流れ
- ①弊社ホームページよりエントリーし申し込む ②履歴書、自己PR書を郵送のいずれかの方法で応募ください。第一次は書類選考です。概ね1週間以内に書類審査の結果を通知いたします。第二次面接、筆記による適性検査試験を受けてもらいます。
- 採用問い合わせ窓口
- 本社 総務部長 渋谷 朋子 TEL 0256-32-2281
応募フォーム
企業情報


三条印刷株式会社
企業PR
クリエーティブソリューションを重視し、企画提案、デザイン制作、製造までをオフセット印刷、デジタル印刷などの幅広い技術を駆使して、ワンストップで顧客のニーズや期待に応えた製品印刷物を提供できます。従来の文字や写真。画像による「紙や物への印刷や加工」のみならず、インターネットや新電子媒体の分野において、デジタルコンテンツを始めとするさまざまなサービスを提供できます。
- 本社所在地
-
新潟県三条市元町9番3号
- 創立年月
- 1908/1
- 代表者名
- 代表取締役 渋谷 政道
- 資本金
- 1‚500万円
- 沿革
- 1908(明治41年)渋谷印刷所として石版印刷を創業 1936(昭和11年)株式会社に改組し名称を三条印刷株式会社とする 1960(昭和35年)新潟営業所を開設 1970(昭和45年)長岡営業所を新設 1987(昭和62年)旧栄町福島新田に栄工場を竣工 1994(平成6年)上越営業所を開設 2005(平成17年)群馬県高崎営業所を開設 2010(平成22年)デジタル印刷機カラー1000プレス導入 2014(平成26年)即乾燥印刷システム8色刷り(両面兼用)オフセット印刷機導入2019年(平成31年)レーザー加工機導入・レーザー加工工房開設
- 従業員数
- 正社員 95名 パート 9名
- 男女比
- 男 71人 女 24人
- 平均年齢
- 42歳
- ホームページ(URL)
- https://sanjo-prn.co.jp/
- 優良認定企業の認証
- ハッピーパートナー
動画企業紹介
先輩の声
1日のスケジュール
0から1を作っていくことにとても楽しみを感じます。まだまだお客様の要望に応えられるような物を作ることができませんが、印刷業としてお客様の広告に携わっている以上しっかりと広告できるような物を作りたいです。また、印刷物のない業界がないようにお客様の業種は多種多様です。いろいろな職種の方のお話を聞けることは、自分にとってとてもプラスになり、いろいろな考え方が身につきます。