株式会社フォーワテック・ジャパン
採用情報
- 募集職種1
- 募集職種2



株式会社フォーワテック・ジャパン印刷切り替え作業員 募集!
- 業種
- 製造業、広告・出版・印刷
- 職種
- ものづくり
- 特徴
- 新卒、第二新卒歓迎、中途が多い、未経験歓迎
- 雇用形態
- パート・アルバイト
- 契約期間
- 期間の定めなし
- 雇用開始(予定)年月日
- 中途採用につき任意
- 仕事内容
- 主に印刷前、印刷後の準備後始末の仕事になります。
印刷前の機械清掃、材料準備、版貼り、インキセット
印刷後の機械清掃、材料切替、版外し、インキ清掃
作業内容は先輩社員が丁寧に教えますので大丈夫です。
- 応募資格
- 学歴 :高卒以上
資格 :なし
その他:何事にも積極的であること
- 勤務地
-
新潟県三条市直江町4-1-54
- 転勤有無
- 無し
- 交通アクセス
- 最寄り駅 JR信越本線 三条駅から車で10分
上越新幹線 燕三条駅から車で10分
三条燕インターより車で10分
- 駐車場・駐輪場
- 駐車場・駐輪場完備
- 勤務時間・休憩時間
-
勤務時間:月曜日~土曜日 8:15~17:30 8時間労働
※1年単位の変形労働時間制を採用しています。
※勤務時間について相談可 、休憩時間:75分(10:00~10:10、12:05~13:00、15:00~15:10)
- 時間外労働
- あり (月平均:10時間 (繁忙期:20時間程度))
- 給与
- 時給 950円 〜 〜 1,200円
- 賞与
- 年2回 ( 7月、12月 )
- 昇給
- 年業績・能力に応じて1回 ( 5月 )
- 給与支払日・締切日
- 締切日:毎月15日 (支払日:毎月25日(25日が休日に当たる場合は、直前の勤務日))
- 待遇・福利厚生・手当
- 通勤手当(上限25,000円)、永年勤続表彰、社長表彰
- 加入保険
- 雇用、労災、健康、厚生、退職金(勤続3年以上)
- 社食
- 給食弁当(希望制)
- 研修内容
- 実務に携わりながら行うOJTを行います。
- 休日・休暇
- 土曜日は月1~2回休みになります。
祝日は会社カレンダーにより出勤の時があります。
年末年始、お盆休み、慶弔休暇、誕生日休暇あり。
- 試用期間
- 特になし (期間中の有給休暇 なし)
- 応募・採用までの流れ
- 1.履歴書(写真あり)・経歴書を提出願います。(書類到着後2週間以内にご連絡致します)
2.面接
3.合否決定(面接後1週間以内)
- 採用問い合わせ窓口
- 株式会社フォーワテック・ジャパン 本社
上席執行役員 管理本部長 早川正茂
電話:0256-35-3344 メール:hayakawa@forwatec.co.jp




株式会社フォーワテック・ジャパン印刷オペレーター募集!
- 業種
- 製造業、広告・出版・印刷
- 職種
- ものづくり、専門技術
- 特徴
- 新卒、第二新卒歓迎、交替制勤務、未経験歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 期間の定めなし
- 雇用開始(予定)年月日
- 中途採用につき任意
- 仕事内容
- 印刷機を操りシール印刷をする仕事です。
印刷前準備(材料セット、版貼り、インキ準備など)、本刷前検査、本刷り、中間検査、後始末の一連の作業です。
主に食品関係、化粧品関係、土産関係、工具等に貼るシール印刷が多いです。
機械操作は先輩社員が丁寧に教えますので大丈夫です。
操作に慣れてきましたら交替勤務(1週間交替)に入っていただきます。
- 応募資格
- 学歴 :高卒以上
年齢 :35歳以下(長期勤務によるキャリア形成のため若年者等を対象)
資格 :なし
その他:何事にも積極的であること
- 勤務地
-
新潟県三条市直江町4-1-54
- 転勤有無
- 無し
- 交通アクセス
- 最寄り駅 JR信越本線 三条駅から車で10分
上越新幹線 燕三条駅から車で10分
三条燕インターより車で10分
- 駐車場・駐輪場
- 駐車場・駐輪場完備
- 勤務時間・休憩時間
-
勤務時間:日勤:8:15~17:30 8時間
夜勤:月~木 (1)17:30~3:45 9時間 (2)19:00~5:15 9時間
夜勤: 金 (1)17:30~21:40 4時間 (2)19:00~23:10 4時間
1週間毎に日勤夜勤交替
1年変形労働時間制です。 、休憩時間:日勤、夜勤:月~木曜 75分 夜勤:金曜 10分
- 時間外労働
- あり (月平均:15時間 (繁忙期:30時間程度))
- 給与
-
年収 2,300,000円
〜
月収 172,400円 〜
- 賞与
- 年2回 ( 7月、12月 )
- 昇給
- 年1回 ( 5月 )
- 給与実績
- 年収350万円 28歳 製造課 印刷オペレーター 勤続10年
- 給与支払日・締切日
- 締切日:毎月15日 (支払日:毎月25日(25日が休日に当たる場合は、直前の勤務日))
- 給与補足
- 賃金形態は日給月給となります。
- 待遇・福利厚生・手当
- 永年勤続表彰、社長表彰、夜勤手当(1回2000円)、通勤手当(上限25,000円)
- 加入保険
- 雇用、労災、健康、厚生、退職金(勤続3年以上)
- 社食
- 給食弁当(希望制)
- 研修内容
- 実務に携わりながら行うOJTを行います。
- 休日・休暇
- 日曜お休み
土曜は交替勤務で変わります。
祝日は会社カレンダーにより出勤の時があります。
年末年始、お盆休み、慶弔休暇、誕生日休暇あり。
◎年間休日110日
- 試用期間
- 3ヶ月 (期間中の有給休暇 なし)
- 応募・採用までの流れ
- 1.履歴書・経歴書を提出願います。
2.書類選考(書類到着後2週間以内にご連絡致します)
3.適性・色覚検査及び1次面接(場合によっては2次面接あり)
4.合否決定(面接後1週間以内)
- 採用問い合わせ窓口
- 株式会社フォーワテック・ジャパン 本社
上席執行役員 管理本部長 早川正茂
電話:0256-35-3344 メール:hayakawa@forwatec.co.jp
応募フォーム
企業情報





株式会社フォーワテック・ジャパン
企業PR
シール印刷業界においては国内トップクラスの最新機械設備を所有し(MLPオフセット印刷機10色機、デジタル印刷機等所有)、他社に出来ない高品質のシール印刷が出来ます。その他にもオリジナルの加工技術・設備もあり他社に無いものが当社にはあります。印刷技術においても高い評価を得、県外売上が全体の60%を超え東京、国内の一部上場会社の仕事も多く納めさせて頂いています。
シール印刷以外でも特販課では、伝票、A4カット紙等のプリンターで使用する用紙を販売しています。
企画課は商品ブランド化した提案企画で商品等を販売しています。(パビリオ、MOYOなど)
シール印刷以外でも特販課では、伝票、A4カット紙等のプリンターで使用する用紙を販売しています。
企画課は商品ブランド化した提案企画で商品等を販売しています。(パビリオ、MOYOなど)
- 本社所在地
-
新潟県三条市直江町4-1-54
- 創立年月
- 創立(1974年10月) 設立(1975年11月)
- 代表者名
- 代表取締役 田中 義晶
- 資本金
- 2,000万円
- 沿革
- 昭和49年 三条市栗林600番地にて中越シール印刷、創業開始
昭和50年 同地にて、有限会社中越シール印刷設立 資本金400万円
昭和51年 三条市直江町4丁目1-54に本社新築移転 165㎡
昭和60年 長野市松代町にて長野営業所を開設、営業開始
旧工場に隣接して工場及び事務所を新築拡張 500㎡
昭和62年 工場増改築(工場面積550㎡)
昭和63年 有限会社を株式会社に組織変更 資本金2,000万円
平成元年 工場増築、厚生棟新築
平成3年 東京営業所を開設、営業開始
平成5年 事務所新築(375㎡)、工場増改築(工場面積1,110㎡)
平成7年 宇都宮営業所を開設、営業開始
平成13年 倉庫新築(415㎡)
平成15年 自動倉庫新築
平成18年 株式会社フォーワテック・ジャパンへ社名変更
平成19年 ISO9001認証取得
平成20年 大阪営業所を開設、営業開始
平成25年 田中義晶 代表取締役に就任
平成28年 第2工場増築(工場面積1,120㎡)
- 事業内容
- オフセットシール印刷、凸版シール印刷、シルクスクリーン印刷、特殊ラベル印刷、印刷パッケージ(化粧箱、クリアケース)、転写ラベル、グラビア印刷、パンフレット、一般商業印刷、連続伝票、A4ハーフカット用紙、メモ帳、カレンダー、各種カード印刷
- 従業員数
- 正社員 84名 パート 15名
- 男女比
- 男 53人 女 46人
- 年齢分布
- 10代 2% 20代 17% 30代 14% 40代 41% 50代 18% 60代以上 8%
- 平均年齢
- 42.2歳
- 懇親会・社内イベント
- 事業報告会(全社員参加)、新入社員歓迎会、忘年会、各同好会(サークル)
- 雇用実績
- 2022年:1名、2021年:2名、2020年:0名
- 有給休暇取得率
- 34%
- 離職数
- 2022年:0名、2021年:0名、2020年:0名
- ホームページ(URL)
- https://www.forwatec.co.jp
- 優良認定企業の認証
- ハッピーパートナー、イクメン応援宣言企業
動画企業紹介
先輩の声
Mさん 営業 20代
入社したきっかけ
学生時代は、印刷と全く関係のない理系の食品関係を専攻していました。
私自身も学んだことを生かして食品関係に就職しようと考えていたのですが、就職説明会で今の会社と出会いました。もともと趣味で本の表紙の装丁やステッカーなどに興味があったため、印刷業界にも興味があり、製造に携わりたいと思い入社を決めました。
私自身も学んだことを生かして食品関係に就職しようと考えていたのですが、就職説明会で今の会社と出会いました。もともと趣味で本の表紙の装丁やステッカーなどに興味があったため、印刷業界にも興味があり、製造に携わりたいと思い入社を決めました。
社内の雰囲気
現在は営業を行っております。
営業は、お客様から受注を受けるだけでなく会社の顔となるため、会社の機械や印刷についてなど様々な知識が必要です。そのため、入社後は工場や業務など色々な仕事に携わり、受注から印刷、出荷までの流れを学びます。その他にも営業に必要なスキルを学び、先輩と共に営業同行をします。しばらくたつと一人での営業になります。はじめはドキドキしますが、バックにはたくさんの知識を持った先輩方がいるため、わからないことなどがあれば相談すると親身に教えてくれます。
その他にも、この営業は奥が深いので、印刷以外の知識も沢山学ぶことが出来ます。お客様と唯一かかわることが出来る業種なので、得られる知識は膨大です。日々色々な発見や学ぶことが出来るのはとてもためになります。店頭などで自分の携わった印刷物を見つけると達成感を感じます。
営業は、お客様から受注を受けるだけでなく会社の顔となるため、会社の機械や印刷についてなど様々な知識が必要です。そのため、入社後は工場や業務など色々な仕事に携わり、受注から印刷、出荷までの流れを学びます。その他にも営業に必要なスキルを学び、先輩と共に営業同行をします。しばらくたつと一人での営業になります。はじめはドキドキしますが、バックにはたくさんの知識を持った先輩方がいるため、わからないことなどがあれば相談すると親身に教えてくれます。
その他にも、この営業は奥が深いので、印刷以外の知識も沢山学ぶことが出来ます。お客様と唯一かかわることが出来る業種なので、得られる知識は膨大です。日々色々な発見や学ぶことが出来るのはとてもためになります。店頭などで自分の携わった印刷物を見つけると達成感を感じます。
求職者へメッセージ
営業って大変そうと感じる方も多いかもしれませんが、営業は会社の顔ともいわれるため、まずは第一印象が肝心です。
そのため、緊張すると顔がこわばってしまうかもしれませんが、まずは笑顔を忘れないでください。笑顔は最強の武器です。最初のうちは先輩との同行なので、わからないことや営業についてはそこで学ぶことが出来ます。そのため、私は不安なことは一切ありませんでした。少しずつ一歩ずつ多くの知識をつけていってください。また、弊社は工場があるため職人気質な人が多く、怖く感じるかもしれませんが、みなさん優しく、頼りになる人が多いですよ。
そのため、緊張すると顔がこわばってしまうかもしれませんが、まずは笑顔を忘れないでください。笑顔は最強の武器です。最初のうちは先輩との同行なので、わからないことや営業についてはそこで学ぶことが出来ます。そのため、私は不安なことは一切ありませんでした。少しずつ一歩ずつ多くの知識をつけていってください。また、弊社は工場があるため職人気質な人が多く、怖く感じるかもしれませんが、みなさん優しく、頼りになる人が多いですよ。
Oさん 印刷オペレーター 20代
入社したきっかけ
学生時代は機械科に所属しており、そこでは主に金属加工に関する事を学びました。
そこで職場見学やインターンシップを体験する中で、何か人の目につくような物を作りたいと思いました。企業説明会で話を聞いて、シール印刷に興味を持ち、工場見学したりする内に、自分のやりたいことにピッタリだと思い入社を決めました。
そこで職場見学やインターンシップを体験する中で、何か人の目につくような物を作りたいと思いました。企業説明会で話を聞いて、シール印刷に興味を持ち、工場見学したりする内に、自分のやりたいことにピッタリだと思い入社を決めました。
社内の雰囲気
現在は、オフセット印刷機MLPの4色機、5色機のオペレーターとして主に食品用ラベル、工業用ラベル、医療用ラベルの印刷を行なっています。出勤してまずは機械の掃除をし、その日の予定の打ち合わせを終えたら印刷作業に移ります。職場では気軽に相談できる雰囲気なので、安心して仕事を行えます。
求職者へメッセージ
私もそうでしたが、最初はわからない事ばかりで不安もあると思います。
私の場合は、入社して半年間は機械の補助をして、その後先輩社員からマンツーマンで仕事を教わりましたので、仕事を覚える事ができるのか不安な方も心配ないと思います。また、仕事についてわからない事があれば些細な事でも質問すればみんな快く教えてくれるので安心してください。
私の場合は、入社して半年間は機械の補助をして、その後先輩社員からマンツーマンで仕事を教わりましたので、仕事を覚える事ができるのか不安な方も心配ないと思います。また、仕事についてわからない事があれば些細な事でも質問すればみんな快く教えてくれるので安心してください。