多助農園 ( TASUKE Farm )
採用情報
- 募集職種1


多助農園 ( TASUKE Farm )ニラの収穫及び調整作業の募集
- 業種
- その他
- 職種
- ものづくり
- 特徴
- シニア歓迎(60歳以上)、未経験歓迎、子育て中の方歓迎
- 雇用形態
- パート・アルバイト
- 契約期間
- 5月-10月の約6ヵ月
- 雇用開始(予定)年月日
- 2022年5月1日前後
- 仕事内容
- ・午前、午後 屋内(農舎)での調整作業(選別→計量→カット→
袋づめ→箱詰め)または収穫などの外作業。
・夕方~22時 露地畑でのニラの収穫作業(専用鎌を使用)
◎農園見学歓迎!未経験者歓迎!Wワーク歓迎!
◎長期・長時間勤務歓迎ですが、就業時間・日数に関してはご相談
ください、柔軟に対応します。
※収穫できない場合(台風や雨天時)は休みになります。またその
日の作業量に応じて終了時間が前後する場合があります。
※未経験歓迎で丁寧に教えますが、早朝は体力仕事中心で、午前午
後は手先の細かく地道な作業が多いです。
※農業用車両機械の操作はありません。
- 応募資格
- 特になし
- 勤務地
-
新潟県三条市千把野新田
- 転勤有無
- 無し
- 交通アクセス
- 帯織駅より車で5分
- 駐車場・駐輪場
- 駐車場・駐輪場完備
- 勤務時間・休憩時間
-
勤務時間:就業時間1
8時30分〜12時00分
就業時間2
14時00分〜17時30分
就業時間3
17時30分〜22時00分 、休憩時間:15分程度
- 時間外労働
- あり
- 給与
- 時給 860円 〜 860円
- 賞与
- 昇給
- 給与支払日・締切日
- 締切日:末日 (支払日:翌月15日)
- 待遇・福利厚生・手当
- 作業状況に応じて早く終了する場合があります。
- 加入保険
- 労災保険
- 休日・休暇
- 収穫できない日(台風、大雨など)は中止(休日)になります。
- 試用期間
- 二週間程度
- その他
- ・作業服、作業靴、長靴などの支給はないので、動きやすく汚れて
もよい服装・帽子・マスクなどは各自ご用意ください。
・昼をまたぐ場合は、昼食は各自ご用意ください。
・屋内作業では感染対策に除菌スプレー、空気清浄機を準備してい
ます。
- 応募・採用までの流れ
- ・面接(予定1回)
・選考結果通知のタイミング
面接選考後
・面接選考結果通知
面接後7日以内
・応募書類等
履歴書(写真貼付)
・応募書類の送付方法
面接時持参
- 採用問い合わせ窓口
- 代表 小倉
応募フォーム
企業情報


多助農園 ( TASUKE Farm )
企業PR
当農園は経営主が30代で1人で始め、設立5年が経ちました。
これまで様々な野菜を栽培してきました(現在も年間20品目ほど
小規模で栽培しており家庭菜園のご相談も可能です)。現在は家族
とパートさんと一緒に働いています。
今年より作物をニラに絞り春~秋まで収穫し続けるので、収穫時
期に新しく一緒に働いていただける方を募集しています。経営主含
めみな初心の気持ちで働くので心配は少ないかと思います。
自分のペースで働きたい方、農業に興味ある方、お仕事をリタイ
ヤされた方、主婦の方、育児子育て中の方、Wワーク希望の方、学
生の方などの応募お待ちしております。柔軟にご相談させていただ
きますのでお気軽にお問い合わせください。
これまで様々な野菜を栽培してきました(現在も年間20品目ほど
小規模で栽培しており家庭菜園のご相談も可能です)。現在は家族
とパートさんと一緒に働いています。
今年より作物をニラに絞り春~秋まで収穫し続けるので、収穫時
期に新しく一緒に働いていただける方を募集しています。経営主含
めみな初心の気持ちで働くので心配は少ないかと思います。
自分のペースで働きたい方、農業に興味ある方、お仕事をリタイ
ヤされた方、主婦の方、育児子育て中の方、Wワーク希望の方、学
生の方などの応募お待ちしております。柔軟にご相談させていただ
きますのでお気軽にお問い合わせください。
- 本社所在地
-
新潟県三条市千把野新田
- 創立年月
- 2017/3/1
- 代表者名
- 小倉弘之
- 事業内容
- 当農園は、適地適作に基づき、ニラなどの園芸作物(野菜)の生産
と販売を通じて、消費者や取引先の方が喜び、信頼のおける野菜を安
定的に供給することを目的としています。
【業務内容】
・午前、午後 屋内(農舎)での調整作業(選別→計量→カット→
袋づめ→箱詰め)または収穫などの外作業。
・夕方~22時 露地畑でのニラの収穫作業(専用鎌を使用)
- 従業員数
- 正社員 0名 パート 2名
- 男女比
- 男 1人 女 1人
- 平均年齢
- 55歳