有限会社芳賀熔接工業
採用情報
- 募集職種1



有限会社芳賀熔接工業溶接オペレーター及び溶接作業員の募集
- 業種
- 製造業
- 職種
- ものづくり
- 特徴
- 中途が多い、未経験歓迎
- 雇用形態
- 正社員 パート・アルバイト
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 雇用開始(予定)年月日
- 随時
- 仕事内容
- ○溶接オペレーター業務
作業台に金属材料・製品をセットし、ロボットが溶接。実施した溶接箇所を目視確認。
○溶接経験者の方は、他の溶接作業も行っていただきます
半自動溶接・ティグ溶接
- 応募資格
- ○学歴不問
○必要な経験等不問
○必要な資格等不問
※未経験者、無資格の方歓迎します
※やる気のある方が望ましい
- 勤務地
-
新潟県三条市東鱈田431-2
- 転勤有無
- 無し
- 交通アクセス
- ・JR三条駅より徒歩15分
・路線バス西鱈田バス停より徒歩5分
- 駐車場・駐輪場
- 駐車場・駐輪場完備
- 勤務時間・休憩時間
- 勤務時間:8:15~17:15 、休憩時間:12:00~13:00(他午前に5分、午後に15分あり)
- 時間外労働
- あり (月平均20時間)
- 給与
-
月収 175,000円
〜
- 賞与
- 年2回 ( 6月、12月 )
- 昇給
- 年1回 ( 4月 )
- 給与支払日・締切日
- 締切日:毎月20日 (支払日:毎月27日)
- 給与補足
- ※溶接経験等があれば優遇
※作業服貸与
- 待遇・福利厚生・手当
- 社会保険完備、通期手当、家族手当、資格取得の支援あり、退職金制度(勤続1年以上)
- 加入保険
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 休日・休暇
- 燕三条産業カレンダーに準ずる、有給休暇
- 試用期間
- 3ヵ月 (期間中の有給休暇 なし)
- 応募・採用までの流れ
- ①応募フォーム、またはハローワークにて応募
②面接
③採用
- 採用問い合わせ窓口
- 担当者:芳賀 正和
電話番号:0256-34-2054 またはE-Mail:m-haga24@nct9.ne.jp
応募フォーム
企業情報

有限会社芳賀熔接工業
企業PR
「モノづくり」をささえます。
建築金物、家が建つと壁に隠れて見えなくなります。しかしそれがなければ地震等で家が傾いたり、倒れしまう可能性があります。家の耐震構造において非常に重要な役割があります。
そんな見えないところでしっかりと支える、「モノづくり」を行っています。
建築金物、家が建つと壁に隠れて見えなくなります。しかしそれがなければ地震等で家が傾いたり、倒れしまう可能性があります。家の耐震構造において非常に重要な役割があります。
そんな見えないところでしっかりと支える、「モノづくり」を行っています。
- 本社所在地
-
新潟県三条市東鱈田431-2
- 創立年月
- 1988
- 代表者名
- 代表取締役 芳賀 正和
- 資本金
- 450万円
- 事業内容
- 建築金物、グレーチング等の溶接
- 従業員数
- 正社員 8名
- 男女比
- 男 8人 女 0人
- 平均年齢
- 45歳
動画企業紹介
先輩の声
1日のスケジュール
8:15~ 出勤/作業開始(10:00~5分小休止)
12:00~ 昼食
13:00~ 作業開始
15:00~ 15分間の休憩
17:15~ 清掃、退社
12:00~ 昼食
13:00~ 作業開始
15:00~ 15分間の休憩
17:15~ 清掃、退社
入社したきっかけ
三条テクノスクールで溶接の勉強をしていて、お話をいただき職場見学の際に、
自分が学んだ技術を楽しみながら活かせる会社だと思いました。
自分が学んだ技術を楽しみながら活かせる会社だと思いました。
入社して感じたこと
高い技術を持った先輩の方々が多くいる会社だと思いました。
社内の雰囲気
和気あいあいとした雰囲気です。
三条市で働く魅力
自分は、新潟市から通っていますが
世の中から必要とされているもの、とても価値のあるものを
造っていると思います。
世の中から必要とされているもの、とても価値のあるものを
造っていると思います。
求職者へメッセージ
日々学びながら、進歩していける会社です。
一緒に頑張りましょう!
一緒に頑張りましょう!