株式会社丸昭工業
採用情報
- 募集職種1
- 募集職種2




株式会社丸昭工業溶接工・鉄骨加工・組立作業者
- 業種
- 製造業、建設業
- 職種
- ものづくり、専門技術
- 特徴
- 新卒、第二新卒歓迎、中途が多い、未経験歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 定めなし
- 雇用開始(予定)年月日
- 随時
- 仕事内容
- ・建物を造るうえで重要な鉄骨を組み立てる作業全般をして頂きます。
・鋼材の切断、穴あけ、及び溶接作業や塗装作業もして頂きます。
・溶接ロボットの操作を行って頂きます。その他、社用車を使用して現場に行き、作業する事もあります。
- 応募資格
- 【必須】
・高校卒業程度の学歴
・普通自動車免許(マニュアル車)
【歓迎】
・基本資格として床上操作式クレーン、玉掛け技能講習資格、ガス溶接技能講習
・被覆アーク溶接A-2F
・半自動溶接 SA-3F
※溶接経験のない方も丁寧に指導します。資格取得、研修等は会社で負担します。
※応募前職場見学も可能です。(要予約)
- 勤務地
-
新潟県三条市猪子場新田34-1
- 転勤有無
- 無し
- 交通アクセス
- ・栄スマートインターより車で5分
- 駐車場・駐輪場
- 駐車場完備
- 勤務時間・休憩時間
- 勤務時間:7:50〜17:15 、休憩時間:10:00~10:10、12:00~13:00、15:00~15:15
- 時間外労働
- あり (月平均20時間)
- 給与
-
月収 175,000円
〜 250,000円
試用期間(月収) 175,000円
- 賞与
- 年2回 ( 8月、12月 )
- 昇給
- 年1回 ( 4月 )
- 給与支払日・締切日
- 締切日:毎月20日 (支払日:毎月28日)
- 待遇・福利厚生・手当
- 社会保険完備、通勤手当、家族手当、退職金共済
- 加入保険
- 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
- 休日・休暇
- 燕三条産業カレンダーに準じる。
- 試用期間
- 3か月 (期間中の有給休暇 なし)
- その他
- 本社:新潟県三条市猪子場新田34-1
- 応募・採用までの流れ
- < STEP1 >応募フォームより応募、またはハローワークにて応募
※工場見学のみも可能です。その際は補足事項の欄でお知らせ下さい。
< STEP2 >書類選考
・履歴書
を郵送又はメールいただきます。
※工場見学のみの方は提出書類は必要ありません。お気軽にお越し下さい。
< STEP3 >面接
- 採用問い合わせ窓口
- 担当者:丸田 洋(マルタ ヒロシ)
TEL:0256-45-4141




株式会社丸昭工業鉄骨工事の工務・CADオペレーター
- 業種
- 製造業、建設業
- 職種
- ものづくり、専門技術
- 特徴
- 新卒、第二新卒歓迎、中途が多い、未経験歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 定めなし
- 雇用開始(予定)年月日
- 随時
- 仕事内容
- ・CAD専用ソフトによる鉄骨加工図の作成
・鉄骨加工における図面確認及び材料発注、工場、現場への作業説明
・鉄骨工事の見積、積算等の書類作成
・その他、工務全般
- 応募資格
- 【必須】
・高校卒業程度の学歴
・普通自動車免許(マニュアル車)
【歓迎】
・CAD経験者、鉄骨CAD経験者
※未経験でも先輩が丁寧に指導しますので入社後からでも十分にスキルを取得できます。
※応募前職場見学も可能です。(要予約)
- 勤務地
-
新潟県三条市猪子場新田34-1
- 転勤有無
- 無し
- 交通アクセス
- ・栄スマートインターより車で5分
- 駐車場・駐輪場
- 駐車場完備
- 勤務時間・休憩時間
- 勤務時間:7:50〜17:15 、休憩時間:10:00~10:10、12:00~13:00、15:00~15:15
- 時間外労働
- あり (月平均20時間)
- 給与
-
月収 175,000円
〜 250,000円
試用期間(月収) 175,000円
- 賞与
- 年2回 ( 8月、12月 )
- 昇給
- 年1回 ( 4月 )
- 給与支払日・締切日
- 締切日:毎月20日 (支払日:毎月28日)
- 待遇・福利厚生・手当
- 社会保険完備、通勤手当、家族手当、退職金共済
- 加入保険
- 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
- 休日・休暇
- 燕三条産業カレンダーに準じる。
- 試用期間
- 3か月 (期間中の有給休暇 なし)
- その他
- 本社:新潟県三条市猪子場新田34-1
- 応募・採用までの流れ
- < STEP1 >応募フォームより応募、またはハローワークにて応募
※工場見学のみも可能です。その際は補足事項の欄でお知らせ下さい。
< STEP2 >書類選考
・履歴書
を郵送又はメールいただきます。
※工場見学のみの方は提出書類は必要ありません。お気軽にお越し下さい。
< STEP3 >面接
- 採用問い合わせ窓口
- 担当者:丸田 洋(マルタ ヒロシ)
TEL:0256-45-4141
応募フォーム
企業情報





株式会社丸昭工業
企業PR
当社は昭和38年創業以来56年間に亘り、自社で製作した鉄骨を使用して建築工事、鋼構造物工事を営んできました。時代変化に対応し、取引先の短工期対応や、製品に対する厳しい要求に応えながら信頼を勝ち得てきました。
資格取得の為、研修等のサポートはもちろん、先輩社員の丁寧な指導を心掛けています。意欲的で向上心あふれる人、コミュニケーションを大切に出来る人を求めます。
資格取得の為、研修等のサポートはもちろん、先輩社員の丁寧な指導を心掛けています。意欲的で向上心あふれる人、コミュニケーションを大切に出来る人を求めます。
- 本社所在地
-
新潟県三条市猪子場新田34-1
- 創立年月
- 1963/2/1
- 代表者名
- 丸田 洋
- 資本金
- 2‚200万円
- 沿革
- 昭和38年2月 新潟県三条市にて(有)丸昭製缶工業設立。 資本金250万円。
昭和40年12月 建設業者登録を得る。
昭和41年7月 新潟県南蒲原郡栄村に移転。
昭和42年4月 東洋ホイスト(株)の県下総代理店となる。
昭和43年8月 大和ハウス(株)の特約店となる。
昭和44年1月 富士製鐵(株)の委託加工工場となる。
昭和44年2月 資本金増資500万円。
昭和44年4月 敷地2‚180㎡・工場990㎡に増築。
昭和45年1月 クレーン製造認可を得る。
昭和45年5月 不動産部門の大栄ハウス(株)設立。資本金700万。
昭和45年6月 新日本製鐵(株)委託加工工場となる。
昭和46年9月 二級建築士事務所登録を得る。
昭和47年2月 大栄ハウス(株)が宅地建物取引業者免許を得る。
昭和48年4月 新日鐵スタンパッケージ指定施工販売店となる。
昭和48年7月 (有)丸昭工業に社名変更。 資本金増資1,500万円。
昭和48年12月 猪子場新田に工場を新設し、移転。 敷地5‚300㎡・工場1‚320㎡
昭和49年1月 特定建設業者登録取得。
昭和50年2月 工場増築1‚700㎡
昭和51年2月 原寸場増築450㎡
昭和52年5月 新潟県鉄骨加工認定工場となる。
昭和53年10月 全構連Mグレード工場に認定される。
昭和54年1月 (有)丸昭工業と大栄ハウス(株)との合併により、株式会社丸昭工業に社名変更。資本金2‚200万円
平成元年3月 工場増築、塗装工場新設。
平成7年4月 一級建築士事務所登録を得る。
平成24年10月 溶接ロボットシステム ARCMAN-MP 導入
- 事業内容
- 鉄骨加工・鉄鋼建築・総合建設業
- 従業員数
- 正社員 12名 パート 1名
- 男女比
- 男 12人 女 1人
- 年齢分布
- 10代 8% 20代 8% 30代 15% 40代 31% 50代 15% 60代以上 23%
- 平均年齢
- 44.8歳
- 懇親会・社内イベント
- 夏忘れ会、忘年会
- 雇用実績
- 2018年:3名、2017年:1名、2016年:0名