株式会社長谷テクニカル電機
採用情報
- 募集職種1
株式会社長谷テクニカル電機第一種・二種電気工事士 及び 一級・二級電気施工管理技士 及び 消防設備士
- 業種
- その他
- 職種
- 専門技術
- 特徴
- 未経験歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 契約期間の定めなし
- 雇用開始(予定)年月日
- 2019年4月1日月曜日
- 仕事内容
- ■住宅・工場の屋内外低圧・高圧の電気や通信の配線工事
■空調設備設計図に基づき、屋外より線を引き込みコンセントやスイッチ・照明器具の取付
■消防設備工事及び点検※県外への出張仕事が月4~5回程度あります。(月によって異なりますが長期になるものではありません)
- 応募資格
- ■未経験者歓迎!経験がなくても電気や機械に興味がある方も歓迎!
■電気の施工管理できる方優遇
■資格取得助成制度も有り
■普通自動車運転免許(AT限定不可)※業務上、作業車を使用する機会が多々あるため
- 勤務地
-
新潟県三条市東本成寺1535
- 転勤有無
- 無し
- 交通アクセス
- 燕三条駅より車で10分
- 駐車場・駐輪場
- 駐車場完備
- 勤務時間・休憩時間
- 勤務時間:8:00〜17:30 、休憩時間:10:00~10:30、12:00~13:00、15:00~15:30、計 120分
- 時間外労働
- あり (月平均20時間)
- 給与
-
月収 160,000円
〜 320,000円
試用期間(月収) 160,000円
〜 320,000円
- 賞与
- 年2回 ( 8月、12月 )
- 昇給
- 年1回 ( 4月 )
- 給与支払日・締切日
- 締切日:毎月20日 (支払日:月末)
- 給与補足
- <資格・通勤手当>
■第一種電気工事士 10‚000円
■第二種電気工事士・消防設備士 5‚000円
■家族手当 10‚000円
■通勤手当 3‚000円~8‚000円
■出張手当※作業服貸与あり
- 待遇・福利厚生・手当
- 社会保険完備・通勤手当・家族手当・退職金共済(入社1年後より加入)
- 加入保険
- 雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金
- 休日・休暇
- 第2・4土曜日・日曜日・国民の休日・年末年始・お盆休暇・慶弔休暇・有給休暇(仕事の状況により休日出勤や当番制になる場合有り)
- 試用期間
- 3ヵ月 (期間中の有給休暇 なし)
- 応募・採用までの流れ
- <STEP1>TELまたはメールより応募
<STEP2>書類選考 ■履歴書 ■職務経歴書 を郵送してください。※提出書類は原則として返却いたします。
<STEP3>面接
- 採用問い合わせ窓口
- 担当者:大橋 勉 TEL:0256-32-3317 E-mail: hase-0302@haseteku.jp
応募フォーム
企業情報





株式会社長谷テクニカル電機
企業PR
当社は明るく積極的な雰囲気の中で技術と品質向上を目指し(ISO 9001取得)着実に御得意様が増えています。受注高や工事高も増えており今後も見通しのよい為やりがいのある職場です。私達の合言葉「お客様の立場になって仕事をしよう!」を常に心がけ社員全員で意見を提案しあいながら前向きに仕事に向き合いお客様との信頼関係を築け上げ長いお付合いを頂けるよう頑張っています。経験が無い方でも歓迎いたします。 私達と一緒に頑張ってみませんか!
- 本社所在地
-
新潟県三条市東本成寺1535
- 創立年月
- 2003/2
- 代表者名
- 代表取締役 長谷川 直樹
- 資本金
- 2‚000万円
- 事業内容
- 一般電気工事・電気通信工事・消防設備工事・空調設備工事
- 従業員数
- 正社員 13名 パート 1名
- 男女比
- 男 9人 女 5人
- 平均年齢
- 42歳
- ホームページ(URL)
- http://www.haseteku.jp
先輩の声
1日のスケジュール
7:40 出勤・作業準備・段取り
8:00
朝礼・ラジオ体操をして現場へ移動して仕事
10:00-10:30 休憩
10:30-12:00 現場仕事
12:00-13:00 昼食
13:00-15:00 現場仕事
15:00-15:30 休憩
15:30-17:00 現場仕事・現場により移動時間あり・帰社後、作業日報の記入
17:30 退社(仕事状況により残業あり)
8:00
朝礼・ラジオ体操をして現場へ移動して仕事
10:00-10:30 休憩
10:30-12:00 現場仕事
12:00-13:00 昼食
13:00-15:00 現場仕事
15:00-15:30 休憩
15:30-17:00 現場仕事・現場により移動時間あり・帰社後、作業日報の記入
17:30 退社(仕事状況により残業あり)
入社したきっかけ
通勤が自宅から近かったことと、出張も含め色々な業務に携われると思ったからです。
入社して感じたこと
出張で県外へ出ることで人との触れ合いが持てると感じました。
社内の雰囲気
その月により出張の回数が異なります。なかなか全社員が揃わないので揃った時には仕事の話で和気あいあいと話ができまた頑張ろう!と思える職場です。
三条市で働く魅力
地元に有名企業があるため色々な業務に携われることです。
求職者へメッセージ
休日は少ないですが、とても稼ぎがいがある職場だと思います。色々な業務に携わり日々勉強できる職場でもあります。私たちと一緒に頑張って働いていきましょう!!