近藤與助工業株式会社
採用情報
- 募集職種1
- 募集職種2
- 募集職種3




近藤與助工業株式会社建築、土木関連の営業マン募集
- 業種
- その他
- 職種
- 営業
- 特徴
- 新卒、第二新卒歓迎、中途が多い、未経験歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 60歳定年、65歳まで雇用延長有り
- 雇用開始(予定)年月日
- 随時
- 仕事内容
- 業種:商社(鋼材卸売業)
長くお付き合いをしている建設業関連の得意先をまわって、鋼材や土木用品の販売をしていただきます。
勤務地については、出来る限りご希望の場所に配属させていただきます。
業務内容の不明点についてはお気軽にお問合せください。
- 応募資格
- 普通自動車免許(AT限定不可)
その他、簡単なパソコン操作スキルがあれば、特に必要な資格はありません。
異業種からの転職、中途採用、女性営業職員もいます。未経験者大歓迎です。
- 勤務地
-
新潟県新潟市南区茨曽根2611,新潟県長岡市高見町686-2
- 転勤有無
- 無し
- 交通アクセス
- 新潟本店:三条市街地より車で25分
長岡支店:三条市街地より車で30分
- 駐車場・駐輪場
- 駐車場完備
- 勤務時間・休憩時間
- 勤務時間:8:30~17:20 、休憩時間:12:00~13:00
- 時間外労働
- あり (月平均10時間)
- 給与
-
月収 197,000円
〜
試用期間(月収) 197,000円
〜
- 賞与
- 年2回 ( 7月、12月 )
- 昇給
- 年1回 ( 4月 )
- 給与支払日・締切日
- 締切日:毎月15日 (支払日:当月25日(25日が休日の場合、直前の金融機関営業日))
- 待遇・福利厚生・手当
- 社会保険完備、育児・介護休業制度、慶弔見舞金制度、定期健康診断、
ストレスチェック、インフルエンザ予防接種、
財形貯蓄、退職金制度、制服貸与 ほか
- 加入保険
- 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険
- 社食
- 宅配弁当の注文可
- 休日・休暇
- 年間107日(月1回土曜出勤) 有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、夏季休暇
- 試用期間
- 3か月 (期間中の有給休暇 なし)
- その他
- 2019年9月 新潟本店新社屋完成予定
- 応募・採用までの流れ
- 1)下記応募フォーム、またはハローワークにて応募
2)履歴書を郵送またはメール
3)選考(面接、適性試験、筆記試験)
※応募前に職場見学を希望される方は、補足事項に追記して下さい。
- 採用問い合わせ窓口
- 総務部 小島
tel:025-375-5161 mail:soumu@kondouyosuke.co.jp

近藤與助工業株式会社外壁材、屋根材等の営業マン募集
- 業種
- その他
- 職種
- 営業
- 特徴
- 新卒、第二新卒歓迎、中途が多い、未経験歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 60歳定年、65歳まで雇用延長有り
- 雇用開始(予定)年月日
- 随時
- 仕事内容
- 長くお付き合いをしている得意先をまわって、外壁材や屋根材等の販売をしていただきます。
勤務地については、出来る限りご希望の場所に配属させていただきます。
業務内容の不明点についてはお気軽にお問合せください。
- 応募資格
- 普通自動車免許(AT限定不可)
その他、簡単なパソコン操作スキルがあれば、特に必要な資格はありません。
異業種からの転職、中途採用、女性営業職員もいます。未経験者大歓迎です。
- 勤務地
-
新潟県三条市林町2-9-26
- 転勤有無
- 有り
- 交通アクセス
- 東三条駅より徒歩15分
- 駐車場・駐輪場
- 駐車場完備
- 勤務時間・休憩時間
- 勤務時間:8:30~17:20 、休憩時間:12:00~13:00
- 時間外労働
- あり (月平均10時間)
- 給与
-
月収 197,000円
〜
試用期間(月収) 197,000円
〜
- 賞与
- 年2回 ( 7月、12月 )
- 昇給
- 年1回 ( 4月 )
- 給与支払日・締切日
- 締切日:毎月15日 (支払日:当月25日(25日が休日の場合、直前の金融機関営業日))
- 待遇・福利厚生・手当
- 社会保険完備、育児・介護休業制度、慶弔見舞金制度、定期健康診断、
ストレスチェック、インフルエンザ予防接種、
財形貯蓄、退職金制度、制服貸与 ほか
- 加入保険
- 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険
- 社食
- 宅配弁当の注文可
- 休日・休暇
- 年間107日(月1回土曜出勤) 有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、夏季休暇
- 試用期間
- 3か月 (期間中の有給休暇 なし)
- 応募・採用までの流れ
- 1)下記応募フォーム、またはハローワークにて応募
2)履歴書を郵送またはメール
3)選考(面接、適性試験、筆記試験)
※応募前に職場見学を希望される方は、補足事項に追記して下さい。
- 採用問い合わせ窓口
- 総務部 小島
tel:025-375-5161 mail:soumu@kondouyosuke.co.jp




近藤與助工業株式会社鉄鋼材料の加工を担う仲間募集
- 業種
- その他
- 職種
- ものづくり、その他
- 特徴
- 新卒、第二新卒歓迎、中途が多い、未経験歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 60歳定年、65歳まで雇用延長有り
- 雇用開始(予定)年月日
- 随時
- 仕事内容
- 業種:商社(鋼材卸売業)
職種:金属加工
★☆初心者の方でも大歓迎です!☆★
鋼材の切断・曲げなど各種加工機の取扱や、CADソフトを使った加工プログラムの入力を行っていただきます。
丁寧に指導致しますので、業務内容の不明点についてはお気軽にお問合せください。
- 応募資格
- 普通自動車免許
その他、必要な資格は入社後費用全額補助にて取得いただきます。
玉掛技能講習、床上操作式クレーン技能講習 等
- 勤務地
-
新潟県新潟市南区茨曽根2611
- 転勤有無
- 無し
- 交通アクセス
- 三条市街地より車で25分
- 駐車場・駐輪場
- 駐車場完備
- 勤務時間・休憩時間
- 勤務時間:8:30~17:20 、休憩時間:12:00~13:00
- 給与
-
月収 165,000円
〜
試用期間(月収) 165,000円
〜
- 賞与
- 年2回 ( 7月、12月 )
- 昇給
- 年1回 ( 4月 )
- 給与支払日・締切日
- 締切日:毎月15日 (支払日:当月25日(25日が休日の場合、直前の金融機関営業日))
- 待遇・福利厚生・手当
- 社会保険完備、育児・介護休業制度、慶弔見舞金制度、定期健康診断、
ストレスチェック、インフルエンザ予防接種、
財形貯蓄、退職金制度、制服貸与 ほか
- 加入保険
- 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険
- 休日・休暇
- 年間110日(月1回土曜出勤) 有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、夏季休暇
- 試用期間
- 3か月 (期間中の有給休暇 なし)
- その他
- 新潟本店:新潟県新潟市南区茨曽根2611(地図)
- 応募・採用までの流れ
- 1)下記応募フォーム、またはハローワークにて応募
2)履歴書を郵送またはメール
3)選考(面接、適性試験、筆記試験)
※応募前に職場見学を希望される方は、補足事項に追記して下さい。
- 採用問い合わせ窓口
- 総務部 小島
TEL:025-375-5161 MAIL:soumu@kondouyosuke.co.jp
応募フォーム
企業情報





近藤與助工業株式会社
企業PR
当社は鋼材、鋼板の加工・販売を主体に業務を拡大し、今年で創業143年目を迎えました。県内屈指の在庫量、県内最高レベルの加工機により鉄を提供し、街づくりに寄与してきたと自負しています。また長年に渡る実績により、多くのお客様から「鉄といえばカクヨ(社章)」と、信頼を寄せていただいています。一方、新たな事業へも積極的にチャレンジ。土木資材や住宅建材の販売、さらにはOA機器の販売やネットワーク構築のお手伝いなど、お客様のニーズに対応した多彩な製品やサービスを提供しています。現在、新社屋を建設中です。
- 本社所在地
-
新潟県三条市林町2-9-26
- 創立年月
- 1953/4/14
- 代表者名
- 近藤 雄介
- 資本金
- 7‚000万円
- 沿革
- 1876年 初代近藤與助、小農具の製造をもって創業
1953年4月 近藤與助工業株式会社を創立
2011年12月 三条本社事務所新築
2015年11月 長岡支店移転
2019年9月 新潟本店事務所新築予定
- 事業内容
- 各種鋼材の販売並びに加工、土木・建築資材の販売、 鋼構造物工事の請負、OA機器の販売
- 従業員数
- 正社員 81名 パート 1名
- 男女比
- 男 63人 女 19人
- 年齢分布
- 10代 1.2% 20代 19.5% 30代 14.7% 40代 25.6% 50代 20.7% 60代以上 18.3%
- 平均年齢
- 45.1歳
- 雇用実績
- 2018年:5名、2017年:5名、2016年:4名
- 離職数
- 2018年:2名、2017年:3名、2016年:4名
- ホームページ(URL)
- http://www.kondouyosuke.co.jp/
動画企業紹介
先輩の声

黒崎 正男 営業担当
1日のスケジュール
8:30~ 出社・朝礼・メールチェック
9:00~ ゼネコン・ファブリケーター・鉄筋業者への訪問 情報収集・見積もり提出・アフターフォロー
12:00~ 外出先で昼食・休憩
13:00~ ゼネコン・ファブリケーター・鉄筋業者への訪問 情報収集・見積もり提出・アフターフォロー
15:00~ 帰社 お客様向け提案資料等を作成 物件情報の管理 受注明細処理等の事務作業
17:30~ 翌日業務の確認・相談
18:00 退社
9:00~ ゼネコン・ファブリケーター・鉄筋業者への訪問 情報収集・見積もり提出・アフターフォロー
12:00~ 外出先で昼食・休憩
13:00~ ゼネコン・ファブリケーター・鉄筋業者への訪問 情報収集・見積もり提出・アフターフォロー
15:00~ 帰社 お客様向け提案資料等を作成 物件情報の管理 受注明細処理等の事務作業
17:30~ 翌日業務の確認・相談
18:00 退社
入社したきっかけ
東京から地元新潟へのUターン転職で入社。前職では建設業界で営業をしていたため、その経験とスキルを地元新潟でも生かしたいと考えていたところ、幅広い商材・サービスを取り扱っていることが自身の成長やスキルアップに繋がると思ったからです。
入社して感じたこと
初めての転職で不安もありましたが、上司や先輩、周囲の方にサポートしていただき問題なくスタートを切ることができました。私以外にも中途採用の社員が多く、なかには全く異なる業界から転職し、「カクヨ」の営業マンとして活躍している先輩社員もいるので励みになっています。
社内の雰囲気
毎朝、気持ちよく挨拶を交わしてスタートします。上司や先輩への質問もしやすいので、取扱商品や営業スキルを親身になって教えてもらっています。
求職者へメッセージ
「とりあえずカクヨさんに相談」と今後も言っていただけるよう、先輩方が培ってきたお客様との繋がりを大切に、是非我々と一緒に会社を盛り上げていきましょう!!