㈱ケンオウ 【信頼できる建築設備工事のエンジニア集団】
採用情報
- 募集職種1




㈱ケンオウ 【信頼できる建築設備工事のエンジニア集団】【建築設備】冷暖房・給排水衛生設備技術者【未経験可】
- 業種
- 建設業
- 職種
- ものづくり、専門技術
- 特徴
- 新卒、第二新卒歓迎、未経験歓迎、転勤なし、UIJターン歓迎、賞与あり、社会保険完備、交通費支給、退職金あり
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用開始(予定)年月日
- 中途採用は都度 新卒採用は3月下旬
- 仕事内容
- ・【 空調・衛生設備の両方 】を【設計から施工、保守まで一貫して】携わり責任を持ってお客様に貢献しています。
・新築及び既存建物の冷暖房機器、給排水衛生設備機器据付、配管工事など、現場仕事が中心です。
・【 ものづくりの達成感 】をダイレクトに感じることができ、設備機器、配管を組み合せてシステムを創るやりがいがあります。
・ベテランも所属するチームで教育を受けながら未経験でも仕事を通じ学び成長できます。
・【 県央エリアで唯一 】冷暖房設備および給排水設備を
自社社員で施工および管理が完結できる会社です。
- 応募資格
- ・未経験者歓迎:長期勤務によるキャリア形成を図るためは26才以下を対象としています。
・経験者も歓迎:衛生設備または冷暖房設備工事経験あるかたは給与待遇面も含めお気軽にお問合せください。
・普通自動車免許 必須(AT限定不可)
・準中型免許7.5t未満 必須です
- 勤務地
-
新潟県三条市石上3-10-13
- 転勤有無
- 無し
- 交通アクセス
- 三条燕インターより車で5分
- 駐車場・駐輪場
- 駐車場完備
- 勤務時間・休憩時間
- 勤務時間:8:00~18:00 、休憩時間:120分
- 時間外労働
- あり (月平均36時間)
- 給与
-
月収 213,000円
〜 505,000円
- 賞与
- 年2回 ( 7月、12月 )
- 昇給
- 年1回 ( 1月 )
- 給与実績
- 年収700万円 37歳 主任配管技術者 勤続20年
- 給与支払日・締切日
- 締切日:毎月20日 (支払日:毎月15日)
- 給与補足
- 給与、賞与に関しては勤続年数のほか、実力および会社への貢献度により均等ではなく【平等に】差がついています。継続努力するパートナーを弊社は評価します。
- 待遇・福利厚生・手当
- ◆資格手当:0~71,500円
◆退職金積立:有 (勤務5年以上から積み立てます)
個別に相談し、先輩の大多数は賃金とは別に
毎月3万円を積立て、受取時1300万円以上
を目標としています。
- 加入保険
- 雇用、労災、健康保険
- 社食
- なし
- 研修内容
- 実務に携わりながら行うOJTを採用しています。
- 勤務スケジュール例
-
勤務スケジュール例
0715 会社に到着、準備
0800 工事現場朝礼に参加
0815~1000 施工及び打合せ
1000~1030 休憩
1030~1200 施工
1200~1300 休憩
1300~1500 施工及び打合せ
1500~1530 休憩
1530~1730 施工
1800 清掃片付けをして帰社帰宅
- 休日・休暇
- 日・祝日
土曜休日は会社休日カレンダーによります。
(月2回程度)
- 試用期間
- 1か月 (期間中の有給休暇 なし)
- 応募・採用までの流れ
- ・電話またはメールにてご応募下さい
・履歴書を事前提出お願いします。
・履歴書を確認後、面接日程調整を打合せお願いします。
・不採用時は提出書類を返却します。
- 採用問い合わせ窓口
- 代表取締役
近藤勝耶
0256-35-5161
企業情報





㈱ケンオウ 【信頼できる建築設備工事のエンジニア集団】
企業PR
・【快適で豊かな暮らし】を設備工事を通じて実現します。
・【顧客および社員を豊かに】する事を目指します。
・幅広い分野の仕事に携わる為豊富な技術と知識を習得できます。
・習得した高度な技術により安定した職業になります。
・次世代の若手技術者を育成する方針で
採用を行なっています。
・ハローワークにも資料を掲載していますので参照してください。
・【顧客および社員を豊かに】する事を目指します。
・幅広い分野の仕事に携わる為豊富な技術と知識を習得できます。
・習得した高度な技術により安定した職業になります。
・次世代の若手技術者を育成する方針で
採用を行なっています。
・ハローワークにも資料を掲載していますので参照してください。
- 本社所在地
-
新潟県三条市石上3-10-13
- 創立年月
- 1985/8/20
- 代表者名
- 近藤隆信
- 資本金
- 2,000万円
- 沿革
- ・1985年8月創業者近藤隆信と有志により会社設立
~お客様の信頼と堅実な運営で37年連続業績黒字を達成~
・2021年1月【 三条市はじめての公立大学 】
三条市立大学新築 空調設備工事を無事に完了
・【 顧客および社員を豊かに 】を目標とし
新潟県で一番、信頼される設備工事会社を目指します!
- 事業内容
- 事業所ビル、工場、店舗、住宅、公共施設において
冷暖房空調設備、給排水衛生設備の【企画設計から施工、保守まで】行っています。
- 従業員数
- 正社員 27名
- 男女比
- 男 20人 女 7人
- 平均年齢
- 38歳
- 懇親会・社内イベント
- ゴルフコンペ(春、秋)、ゴルフレッスン(春夏秋)、忘年会他 *ゴルフ費用は会社負担
- 雇用実績
- 2023年:3名、2022年:1名
- ホームページ(URL)
- http://www.sanjo-kenou.co.jp
先輩の声

Y . S 冷暖房・給排水設備工事技術者 20代
1日のスケジュール
0715 会社で準備をし工事現場へ
0800 工事現場で朝礼
0800~1000 施工
1000~1030 休憩
1030~1200 施工
1200~1300 休憩
1300~1500 施工
1500~1530 休憩
1530~1730 施工
1800 整理後片付、帰社帰宅
0800 工事現場で朝礼
0800~1000 施工
1000~1030 休憩
1030~1200 施工
1200~1300 休憩
1300~1500 施工
1500~1530 休憩
1530~1730 施工
1800 整理後片付、帰社帰宅
- 入社後の経歴
- 入社後3年
入社したきっかけ
同じところに留まるのが苦手なので、
【 様々な場所でそこでしかできない仕事でものづくりを 】という仕事内容に魅力を感じました。
【 様々な場所でそこでしかできない仕事でものづくりを 】という仕事内容に魅力を感じました。
入社して感じたこと
入社してよかったことは技術レベルが高い先輩から教育を受け学び成長できる事です。
徐々に一連の作業を一人でできるようになりたいです。
様々な現場に行きましたがひとつの建物が完成した時の達成感は他の仕事では味わえないと思います!
徐々に一連の作業を一人でできるようになりたいです。
様々な現場に行きましたがひとつの建物が完成した時の達成感は他の仕事では味わえないと思います!
社内の雰囲気
技術職なので真面目なかたが多いと思います
三条市で働く魅力
地元なので家族、友人の近くで仕事ができ、安心できます。
求職者へメッセージ
私もまだできない事が多いですが、一つ一つをできるようになるにつれてやりがいが感じれるようになりました。一緒に頑張りましょう!