株式会社 アイサポート

採用情報

  • 募集職種1

株式会社 アイサポート営業兼ウェブディレクター

業種
情報通信
職種
営業
特徴
中途が多い
雇用形態
正社員 
契約期間
有期雇用6か月、その後無期限
雇用開始(予定)年月日
2019/4/1
仕事内容
ホームページ制作の営業兼、ウェブディレクター(ウェブクリエイター・プロデューサー)のお仕事です。
基本的には問合せのあった企業様への訪問・提案の補助と受注から納品までのお客様との打合せ・社内での作業依頼等を行っていただきます。仕事をある程度覚えていただくまで(2~3年程度)は先輩の営業スタッフと一緒に回り、資料をまとめる等の営業サポートする役割をお願いします。
応募資格
2年以上の実務経験者
Web制作のディレクターもしくは営業経験、あるいは他業種の営業経験者で
個人的にパソコンやIT関係に興味があり詳しい方。
勤務地

新潟県三条市須頃1丁目55

転勤有無
無し
交通アクセス
燕三条駅から徒歩5分
駐車場・駐輪場
駐車場完備
勤務時間・休憩時間
勤務時間:8:30~18:00 、休憩時間:午前20分、12:00~12:50、午後20分、合計90分
時間外労働
なし
給与
月収 200,000円 〜  試用期間(月収) 180,000円 〜
賞与
年2回 ( 6月、12月 )
昇給
年1回 ( 6月 )
給与支払日・締切日
締切日:毎月15 (支払日:月末)
給与補足
①基本給 20万円~
経験、実績に加給優遇。
②36時間を超える、22時以降の時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
待遇・福利厚生・手当
資格取得支援、交通費規定支給(上限10‚000円まで)、出張手当、職能手当、定期健康診断、
社員割引制度、研修、セミナー参加(全額支給)、書籍の購入(全額支給)
社会保険完備、フリードリンク、フリーおやつ、残業食事代全額支給(上限あり)
加入保険
労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険
休日・休暇
完全週休2日制(土曜及び日曜日)国民の休日、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、ゴールデンウィーク休暇
試用期間
6か月 (期間中の有給休暇 なし)
応募・採用までの流れ
履歴書、職務経歴書をメールまたは郵送にてお送りください。
担当より3日営業日以内にご連絡致します。
採用問い合わせ窓口
担当者:蔵品(クラシナ)
TEL:0256-33-5085

応募フォーム

応募する職種
氏名
メールアドレス

確認の為もう一度入力してください。

電話番号
郵便番号
ご住所
補足事項

企業情報

株式会社 アイサポートロゴ

株式会社 アイサポート

企業PR

平成13年創業以来、当社はホームページ制作・コンサルティング専門会社として独自のノウハウと技術を持ち地元の企業様を中心に
サポートして参りました。
その他にも、お客様のお悩みに応えるために、セミナー開催・スケジュール管理システム・セキュリティー対策など多方面にてサポートしております。

これからはAIが欠かせない時代になります。
今持っている技術をさらに向上させ、お客様の新しいお悩みに対応していきます。
新しい技術、新しいシステムを一緒に楽しく学び、お客様の力になってみませんか。
弊社ならそれができます。
本社所在地

新潟県三条市須頃1丁目55

創立年月
2001/5
代表者名
木村 譲
資本金
100万円
事業内容
インターネットサイト企画事業
インターネットサイト運営事業
インターネットサイトコンサルティング事業
インターネットマーケティング事業
インターネットでの物品販売代行
ホームページの作成代行
パソコン講習会
パソコン関連ハードウェア・ソフトの販売
従業員数
正社員 7名 
男女比
男 4人 女 3人
平均年齢
39歳
有給休暇取得率
100
ホームページ(URL)
https://www.is1.co.jp/
優良認定企業の認証
ハッピーパートナー、イクメン応援宣言企業

先輩の声

1日のスケジュール

8:30~出勤
8:35~清掃
9:00~朝礼
9:30~デザイン制作
12:00~昼食
12:50~作業進捗確認
13:00~デザイン制作
15:00~作業進捗確認
16:50~業務報告
17:00~環境整備
17:30~作業確認/終礼
18:00 退社

入社したきっかけ

実家に帰ってきたので、地元に貢献できる仕事がしたいと思った。

入社して感じたこと

決められたスケージュールがあるので先が見えてきちんと作業できる。
業界では珍しく残業が全くなくビックリした。
本当にお菓子が食べ放題!

社内の雰囲気

社長はじめ社員みなさんが気さくなので楽しい職場です。

三条市で働く魅力

地場産業がとっても多く、仕事を通じて地元の事がたくさん知れる。

求職者へメッセージ

仕事の事だけじゃなくラーメン屋の情報も聞けますよ!